
2013年11月24日
U12FC北谷精鋭達ありがとう(^^)




開会式①

開会式②

U12FC北谷精鋭達試合前

U12FC北谷精鋭達の県大会最後の円陣

県大会での最後のレッツダンス見納め

FC北谷父母、先輩、後輩による大応援団

FC北谷卒業生(中学生)トモキ先輩、旗持ちで盛り上げ役、最高でした
トモキ先輩の合図でFC北谷応援団のビッグウェーブがはじまりました。
正面から見ていてあまりの嬉しさにトリハダが立ちました。
最高の演出ありがとう

坂田FC戦、敗戦後、監督による県大会最後のミィーティング
悔しくて泣いている選手もいましたが


そして控えとして何時でも試合に出れるように準備をしていた
5年生アーキー、ソーラー、パンプキン、アサヒー、セイゴウありがとう
君たちのささえもあった事で県大会にこれました。

久保田FC監督
垣花さん応援審判ありがとうございました

タケシさん何時も忙しい中
審判に駆け付けてくれてありがとうございます

そして父母会長
いつも裏でFC北谷精鋭達のために一番難儀をしてもらいありがとうございました。

U12選手紹介がまだの選手がいたので・・これで最後ですね
ユウリ君今でも覚えていますよ
君がキーパーしているとき強烈なシュートを連続でとめた時はビックリしましたよ
ゴールの真ん中から動いていないのに相手の強烈なシュートがことごとくポストに3回連続で当たるとは君の超能力にグッジョブ

そして最後のU12FC北谷精鋭選手のシンモン君です。
練習は毎日きている事はしっています。
試合には、なかなか来れなかった見たいだけど最後の試合来てくれて、ちょとTコーチは嬉しくなりました。君がサッカー好きなのは知っています。今まで通り向上心をもって頑張って下さいね。


そして、そして、FC北谷精鋭達のためサッカーの楽しさ、面白さ、サッカーをやるためには周りの人たちに常に感謝の気持ちを忘れてはいけないと言う事を教え続けた伊波監督
サッカーでは最強にはなれませんでしたが、最高のチームを作り上げた伊波監督
ありがとうございました(^^)

U12FC北谷精鋭達
県大会は終わりましたが
これから本当の意味のスタートです。

昨年の宮里カップぐらいから前父母会長にお願いされ約1年高学年ブログ担当を遣らせもらいました。
実はTコーチはかなりの小心者で人見知りで人前に出るのも苦手&人に伝えるのも下手くその鼻くそのため、ちょと苦手意識があり最初は戸惑いながらのブログでしたが、Tコーチなりに気持ちを伝えるブログを心掛けました。少しは伝わったでしょうか(^^)
冬季を最後に高学年ブログ担当がTコーチからパンプキン父ちゃんに引き継ぐ事になりました。今後とも宜しくお願いします。




※今年度までは、ちょくちょくは登場するとは思いますが補助で
おまけ
友達のアンドレ君
FC北谷の精鋭達の県大会は終わりましたが、その思いをのせ頑張って下さい。
アンドレ君は個人的に応援しているぞ
それと坂田FCチームの皆さん頑張って下さいね

(タマコウ、アンドレ、タイガ)

Posted by FC北谷オフィシャルブログ at 07:20│Comments(9)
この記事へのコメント
一人感謝する人忘れてないか~?Tコーチ、あなたの事ですよ!一つ上の先輩たちがはたせなかった事すべてはたしてくれました!Tコーチ、あなたの力がだいぶありましたよ!おつかれさまでした!側でかかわれてよかったです!
Posted by M35 at 2013年11月24日 11:08
ありがとうございます。
ちょと言葉になりません。
胸がいっぱいなって・・・・
ありがとうございました。
年甲斐もなくそういう事を言われると泣きそうになります。
本当にありがとうございました。
byTコーチ
ちょと言葉になりません。
胸がいっぱいなって・・・・
ありがとうございました。
年甲斐もなくそういう事を言われると泣きそうになります。
本当にありがとうございました。
byTコーチ
Posted by FC北谷オフィシャルブログ
at 2013年11月24日 15:46

・・・・感謝をこめて・・・・。。
何時も自分の事は後回し・一番ナンギしたTコーチ。何時も試合をアップしてくれた父母会長・・、サッカーからフットサル指導・会社施設を提供して頂いた徹コーチ・・色々お疲れ様です・・ありがとうございました。
仕事の休み時間など忙しい中、子供達の為に他チームと色々練習試合を調整したり・ブログチェックしたりしていたTコーチ・・・数々の後ろから写真・・さすがです・・。。。
試合の度に良いポジションを探し・撮影して頂いた父母会長、試合に行けない時はブログにアップされる事を待っていて・・・とても助かり、楽しむ事が出来ました。
サッカー、フットサル指導・今回行けなかった離島遠征計画と数々のご指導ありがとう御座います。
これからは後輩達の成長を見守りつつ・ご指導も宜しくお願いします。
また、M35さんこれからも御指導宜しくお願いします。
何時も自分の事は後回し・一番ナンギしたTコーチ。何時も試合をアップしてくれた父母会長・・、サッカーからフットサル指導・会社施設を提供して頂いた徹コーチ・・色々お疲れ様です・・ありがとうございました。
仕事の休み時間など忙しい中、子供達の為に他チームと色々練習試合を調整したり・ブログチェックしたりしていたTコーチ・・・数々の後ろから写真・・さすがです・・。。。
試合の度に良いポジションを探し・撮影して頂いた父母会長、試合に行けない時はブログにアップされる事を待っていて・・・とても助かり、楽しむ事が出来ました。
サッカー、フットサル指導・今回行けなかった離島遠征計画と数々のご指導ありがとう御座います。
これからは後輩達の成長を見守りつつ・ご指導も宜しくお願いします。
また、M35さんこれからも御指導宜しくお願いします。
Posted by chinenya1973 at 2013年11月24日 23:20
父母のみなさん、スタッフのみなさん本当にお疲れ様でした。
龍清は、「6年生の試合見たらさぁ、楽しそうでさぁ、俺もサッカーやりたくなる。」と言って、帰ってきたらすぐにボールを持って近くの公園に行きます。。。うまく言えませんが、これが、FC北谷の先輩達のすごい所だと思います。
最近のブログを見ていて、とても寂しいです。
Tコーチのブログいつも楽しみでした。
時にはおかしく、子供たちへの愛情がいっぱいつまった、とても素敵なブログでした。
低学年の頃のグリーンカードカップから、子供達の事を一生懸命に考え、子供達へ心を寄り添わせてくれたコーチだったと思います。 本当にお疲れ様でした。
でも、これで終わりではなく、これからも後輩達のご指導もお願いできればなぁ。。。と思っています。
これからもご指導どうぞよろしくお願いします。 M65
龍清は、「6年生の試合見たらさぁ、楽しそうでさぁ、俺もサッカーやりたくなる。」と言って、帰ってきたらすぐにボールを持って近くの公園に行きます。。。うまく言えませんが、これが、FC北谷の先輩達のすごい所だと思います。
最近のブログを見ていて、とても寂しいです。
Tコーチのブログいつも楽しみでした。
時にはおかしく、子供たちへの愛情がいっぱいつまった、とても素敵なブログでした。
低学年の頃のグリーンカードカップから、子供達の事を一生懸命に考え、子供達へ心を寄り添わせてくれたコーチだったと思います。 本当にお疲れ様でした。
でも、これで終わりではなく、これからも後輩達のご指導もお願いできればなぁ。。。と思っています。
これからもご指導どうぞよろしくお願いします。 M65
Posted by FC北谷オフィシャルブログ
at 2013年11月25日 00:19

FC北谷さん、
土曜日の試合、ベンチ近くの本部席で観戦していましたが、監督さんやTさんのべンチからの声かけに関心しました。
褒めて育てる!ミスをしても決して声を荒げることも無く、聞いていてとても気持ちよく、あらためて素敵なチームだなと思いました。
息子もトレセンでお世話になりましたが、今でも試合会場などで声をかけていただき、本人も嬉しそうです。
これからもチームは違いますがFC北谷さん、応援させていただきます。
タマコウ、タイガ、お互いに頑張ろう!
土曜日の試合、ベンチ近くの本部席で観戦していましたが、監督さんやTさんのべンチからの声かけに関心しました。
褒めて育てる!ミスをしても決して声を荒げることも無く、聞いていてとても気持ちよく、あらためて素敵なチームだなと思いました。
息子もトレセンでお世話になりましたが、今でも試合会場などで声をかけていただき、本人も嬉しそうです。
これからもチームは違いますがFC北谷さん、応援させていただきます。
タマコウ、タイガ、お互いに頑張ろう!
Posted by AK at 2013年11月25日 15:04
皆さんの心がこもったコメントありがたいですね(^^)感謝
ここのコメントを見てしまうと、もう自分がヤバイですね。
胸が熱くなります。目頭も熱くなります。
家族が側にいる時は、ちょと気持ちが落ち着くまでは見れません。
数年分の思い出が走馬灯のように駆け巡ります。
色んな思い出がよみがえり涙が・・・・
監督を筆頭にスタッフの皆さん、父母の皆さん大変お疲れ様でした。
そしてU12FC北谷精鋭達を含め子供たちは宝物ですね。(^^)
これからの成長が楽しみ(^^)
コメントを頂いた皆さん素敵なコメント本当に、本当にありがとうございました。
多分、一生忘れないと思います。
byTコーチ
ここのコメントを見てしまうと、もう自分がヤバイですね。
胸が熱くなります。目頭も熱くなります。
家族が側にいる時は、ちょと気持ちが落ち着くまでは見れません。
数年分の思い出が走馬灯のように駆け巡ります。
色んな思い出がよみがえり涙が・・・・
監督を筆頭にスタッフの皆さん、父母の皆さん大変お疲れ様でした。
そしてU12FC北谷精鋭達を含め子供たちは宝物ですね。(^^)
これからの成長が楽しみ(^^)
コメントを頂いた皆さん素敵なコメント本当に、本当にありがとうございました。
多分、一生忘れないと思います。
byTコーチ
Posted by FC北谷オフィシャルブログ
at 2013年11月25日 18:55

大会お疲れ様でした。
ウチも試合後駆けつけましたが
試合途中からの観戦でした。
ウチの子供達がリラックスさせすぎたか
心配になりましたが。
お疲れ様でしたm(_ _)m
ウチも試合後駆けつけましたが
試合途中からの観戦でした。
ウチの子供達がリラックスさせすぎたか
心配になりましたが。
お疲れ様でしたm(_ _)m
Posted by naoara
at 2013年11月26日 13:00

naoaraさま
いえいえ皆さんが来て頂いただけでFC北谷の
子供達は力を発揮できました。
応援ありがとうございました。
いえいえ皆さんが来て頂いただけでFC北谷の
子供達は力を発揮できました。
応援ありがとうございました。
Posted by FC北谷オフィシャルブログ
at 2013年11月26日 18:33

監督を筆頭にTコーチの人柄等ブログを見ていて伝わってきますね。
素敵なチームですね。
素敵なチームですね。
Posted by 通りすがり at 2013年11月29日 04:47